カフェニュース | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館

【Café 1894】初夏のアフタヌーンティー(2025年5月12日~5月27日まで期間限定販売)

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)では、ご好評をいただいている季節ごとのアフタヌーンティーを2025年5月12日(月)~5月27日(火)の期間限定で販売します。

初夏のアフタヌーンティーのテーマは「和茶×季節のお花のマリアージュ」。新緑の季節にピッタリの美しい緑と、アクセントにあしらった色とりどりのお花たちのカラフルなコントラストを見た目にもお楽しみください。Café 1894のノンアルドリンクメニューとして人気の「ティーソーダ/スパークリング」が付いています!

アフタヌーンティーイメージ(写真は2名様分です)

【販売日時】
2025年5月12日(月)~5月27日(火)
①15:00~ ②15:30~
※2つの時間帯からお選びいただけます。
【料金】
お一人様5,500円(税込)
※ご注文は2名様より承ります。

※アフタヌーンティー開催期間は、通常のカフェタイムの営業は行いません。

 

【ご予約受付】
2025年4月24日(木)11:00から、Café 1894 WEBサイトまたはお電話にて。2日前までに要予約。
※お電話が大変繋がりにくくなっております。その場合はお時間を空けてお電話いただくか、WEBサイトでのご予約をお願いいたします。
※アレルギー食材などをお持ちの方は、事前にお問い合わせの上ご予約をお願いいたします。

 

おススメポイント①:[Assiette Dessert]”宇治抹茶タルト 〜レンズ豆のコンフィチュール〜”

Café 1894定番の「アシェットデゼール」は、「宇治抹茶タルト~レンズ豆のコンフィチュール」です。バニラアイスにたっぷりの抹茶パウダーで抹茶の風味が口の中に広がります。サクサクのチュイル、アイス、レンズ豆、それぞれに異なる素材が層になって、味はもちろん食感の違いも楽しめるタルトです。別添えとなっている抹茶ソースはご自身のお好みの量をかけてお召し上がりください。最初はソースなしで味わって、途中から「味変」的にバニラアイスと抹茶ソースの濃淡を楽しんでも。

おススメポイント②:[1st Plate]「玄米茶のブランマンジェ×ナスタチウム*」

アジサイの花が咲く前の薄い黄緑色をしたブランマンジェは玄米茶の風味が香る和風スイーツ。濃厚なほうじ茶のテリーヌには、アクセントとしてみずみずしい青葡萄を添えました。抹茶のガトーショコラは軽めの食感に仕上げています。柑橘のさわやかさをともにお召し上がりください。それぞれのお菓子にあわせたナスタチウム*、マリーゴールド、金魚草の食用花で視覚的にも楽しいプレートです。
*ナスタチウムの花は花びらの先端をそのまま食せます。

おススメポイント③:[3rd Plate]多彩な軽食のプレート

サーモンマリネには玄米茶とナッツのクラストを。玄米茶の香ばしさとナッツのザクザクとした歯ごたえをお楽しみください。パテ ド カンパーニュは赤紫蘇のサラダでさっぱりした味わいです。発酵バターとジャンボンブランのプティバーガーは小さいながらも食べ応え充分!カプレーゼは新緑をイメージして、キウイ、生モッツァレラとバジルで仕立てました。

 

Café 1894 アフタヌーンティー
和茶×季節のお花のマリアージュ

 Assiette Dessert
”宇治抹茶タルト 〜レンズ豆のコンフィチュール〜”

1st Plate
玄米茶のブランマンジェ×ナスタチウム
ほうじ茶のテリーヌ、青葡萄×マリーゴールド
抹茶のガトーショコラと柑橘×金魚草

2nd Plate
スコーン プレーン/抹茶
レモンタイムクリーム/アプリコットジャム
白餡バター

3rd Plate
サーモンマリネ 玄米茶とナッツのクラスト
パテドカンパーニュと赤紫蘇のサラダ
発酵バターとジャンボンブランのプティバーガー
グリーンカプレーゼ キウイ/生モッツァレラ/バジル

コーヒー/紅茶/ハーブティー

 

 

カフェニューストップへ