三菱一号館美術館(東京・丸の内)に併設するミュージアムカフェ・バー「Café 1894」では「再開館記念『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」(会期:11月23日(土)から2025年1月26日(日)の会期中限定で、展覧会にちなんだメニューを販売いたします。
Café 1894 タイアップメインランチ 「ロートレック」
【前菜】真鳕の「ブランダード」と北あかりのタルタル仕立て 3色のソース
フランス南部のラングドック地方の郷土料理「ブランダード」をタルタル仕立てにしました。パンと一緒にお召し上がりください。ロートレックは、黄色•赤•黒の色を好み、画面に斜めの線を意識し構図に用いたことを3色のソースで表現しました。
【メイン】鴨肉のローストとオレンジ アンディーブのブレゼ添え
ジビエ好きのロートレックをオマージュし、鴨肉のローストにオレンジソースをあわせた一品。蒸したアンディーブにソースを絡めると違った味わいも楽しめます。
カフェタイムとディナータイム 2種類の「グラン・ブーケ」
【カフェタイムの「グラン・ブーケ」-Crêpe- 】
ソフィ・カルが着想を得たルドンの《グラン・ブーケ(大きな花束)》をお皿の上で表現。
グラン・ブーケのお花を季節フルーツ(キウイ、苺、無花果など)で見立て、アクセントとなるフロマージュブランをクレープで隠し、『不在』を表現しました。
バニラアイスとチョコレートクランチをあわせて、食感や味の変化が楽しいデザートです。
【ディナータイムの「グラン・ブーケ」-Parfait-】
ルドンの《グラン・ブーケ》を立体的なパフェに仕立てておたのしみいただく、ディナータイムのデザートメニューです。青い花瓶をブルーベリーなどのソースで表現し、大胆かつ繊細なブーケのイメージを様々な果物で再現しました。ガトーショコラなど、隠された様々な食感のスイーツがアクセントになっています。
❚Café 1894
明治期(1894 年)に銀行営業室として利用された空間を復元したミュージアムカフェ・バー。
クラシックな趣と、2層吹き抜けの高い天井が人気のお店です。
■所在地 東京都千代田区丸の内 2-6-2 三菱一号館美術館 1F
■営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00)
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~17:00
ディナータイム 17:00~22:00
■休業日 不定休 ※最新の営業時間は https://mimt.jp/cafe1894/ をご確認ください。
■TEL 03-3212-7156 ※ご予約は 11:00 のランチ(平日のみ)、18:00~以降のディナー利用に限ります。
※11月1日より予約開始予定。詳細はカフェニュース(https://mimt.jp/cafe1894/)をご確認ください。