三菱一号館美術館について
美術館概要
2010年東京・丸の内に開館。JR東京駅徒歩5分。
19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催。公式WEBサイトはhttps://mimt.jp/
赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したもの。
コレクションは、建物と同時代の19世紀末西洋美術を中心に、
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、オディロン・ルドン、フェリックス・ヴァロットン作品等を収蔵。
館内には、ミュージアムカフェ「Café1894」、ミュージアムショップ「Store1894」、丸の内の歴史体感スペース「歴史資料室」を併設。
運営は三菱地所(株)。
ヒストリー
「三菱一号館」は、1894(明治27)年、開国間もない日本政府が招聘した英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計された、
三菱が東京・丸の内に建設した初めての洋風事務所建築です。全館に19世紀後半の英国で流行したクイーン・アン様式が用いられています。
当時は館内に三菱合資会社の銀行部が入っていたほか、階段でつながった三階建ての棟割の物件が事務所として貸し出されていました。
この建物は老朽化のために1968(昭和43)年に解体されましたが、40年あまりの時を経て、コンドルの原設計に則って同じ地によみがえりました。
今回の復元に際しては、明治期の設計図や解体時の実測図の精査に加え、各種文献、写真、保存部材などに関する詳細な調査が実施されました。
また、階段部の手すりの石材など、保存されていた部材を一部建物内部に再利用したほか、意匠や部材だけではなく、
その製造方法や建築技術まで忠実に再現するなど、さまざまな実験的取り組みが行われています。
19世紀末に日本の近代化を象徴した三菱一号館は、2010(平成22)年春、三菱一号館美術館として生まれ変わりました。
沿革
- 1892年1月
- 三菱一号館着工
- 1894年12月
- 三菱一号館竣工(6月部分竣工)
- 1968年
- 三菱一号館解体
- 2003年~2004年
- 都市計画学会における検討
- 2005年
- 日本建築学会における検討
- 2006年6月1日
- 三菱地所(株)が丸の内において「三菱一号館」を復元し、美術館として活用することを発表。
- 2006年10月
- 高橋明也が「三菱一号館美術館」館長として就任
- 2007年2月1日
- 三菱地所(株)が「三菱一号館美術館」計画概要を発表
- 2007年2月5日
- 「三菱一号館」着工
- 2007年4月1日
- 三菱地所(株)街ブランド企画部内に「美術館開設準備室」を新設
- 2008年6月11日
- 「三菱一号館美術館」のロゴマークが決定
- 2009年4月8日
- フランス南西部アルビ市「トゥールーズ=ロートレック美術館」と姉妹館提携
- 2009年4月30日
- 「三菱一号館」復元竣工
- 2009年7月1日
- 三菱地所(株)が「三菱一号館美術館」運営計画を発表
- 2009年9月3日
- 「三菱一号館」において竣工記念展「一丁倫敦と丸の内スタイル」展開催(2010年1月11日まで)
- 2010年4月1日
- 三菱地所(株)内に「美術館室」を新設
- 2010年4月6日
- 「三菱一号館美術館」開館。「マネとモダンパリ」展開催(7月25日まで)
- 2011年11月
- 西洋美術振興財団賞「文化振興賞」受賞
- 2013年5月31日
- 「KATAGAMI Style」展が第1回ジャポニスム学会展覧会賞を受賞
- 2015年3月27日
- 三菱地所(株)が「三菱一号館美術館」ブランドスローガン「新しい私に出会う、三菱一号館美術館」の決定を発表
- 2016年5月9日
- 「画鬼・暁斎-幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」展が第4回ジャポニスム学会展覧会賞を受賞
- 2020年8月31日
- 高橋明也が「三菱一号館美術館」館長を退任
- 2020年9月1日
- 木村惠司が「三菱一号館美術館」館長として就任
- 2024年3月31日
- 木村惠司が「三菱一号館美術館」館長を退任
- 2024年4月1日
- 池田祐子が「三菱一号館美術館」館長として就任
施設案内
- 1894(明治27)年竣工当時の旧三菱一号館
- 2階南側廊下(昭和40年頃)
- 旧銀行営業室
- 2009(平成21)年復元・竣工した三菱一号館
- 2階南側廊下
- カフェとなった旧銀行営業室
- 3階展示室
- 中央階段
- 3階展示室
- 小屋裏と煉瓦壁
- 鉄骨階段
建物概要
- 突針・避雷針:鍛鉄・銅板金
- 棟飾り:鋳鉄
- 煙突:陶製
- 屋根:天然スレート
小屋組:木造洋式トラス - ドーマー窓:木彫刻下地に銅板金
- 軒樋:銅板金
- 隅石:江持石(安山岩)
- 窓枠石:江持石(安山岩)
- バルコニー手摺:鍛鉄
- ガラス(旧新丸ビルガラス)
- 木製建具:カナダヒノキ
- 煉瓦:中国製型枠成型煉瓦
- 基壇:北木石(花崗岩)
- 窓格子:鋳鉄
- 免震装置
- タワー棟躯体
- 一号館基礎躯体