美術館ニュース
2017年10月31日
【終了しました】MSSサポーター ご来館、新規入会、リピートキャンペーン
三菱一号館美術館サポーター制度(MSS)の会員になると、「展覧会に何度でも入館可能」
「貸切鑑賞会へのご招待」 「提携施設優待サービス」などのサービスが受けられます。
この度、MSSの提携施設をご紹介するため、
サポーターキャンペーンを行います。
2017年11月1日(水)からご来館、新規入会、リピートいただいた
サポーター先着30名様に
森美術館で11月18日から開催される「レアンドロ・エルリッヒ展」のチケットを
1枚プレゼント致します。
ご来館いただいたサポーターの皆さまは
当館チケット窓口にて、有効期限内のサポーターカードをご提示の上、
お申し出ください。
10月より「トークフリーデー」を実施し、夜間開館時間を21時までに変更します。
三菱一号館美術館(東京・丸の内) は、「パリ♥グラフィック展―ロートレックとアートになった版画・ポスター展」(会期2017年10月18日(水)~2018年1月8日(月・祝))から、これまで休館日だった月曜日を数日開館し、展示室内で声の大きさを気にせず、作品について自由にお話をしながら鑑賞頂ける「トークフリーデー」を実施いたします。
当館では展示室内でのお客様同士の会話を制限しておりませんが、館内規則に従い、他のお客様のご迷惑、またはご迷惑となる可能性があると判断させて頂いた場合には、お声掛けさせて頂いております。この「トークフリーデー」は、「作品の感想を自由に話ながら鑑賞できれば、展覧会がさらに楽しくなる」「小さな子どもを連れて気兼ねなく鑑賞ができる時間を設けて欲しい」といったお客様からのご要望を受け、当面の間試験的に実施する当館の新たな取り組みです。
また、これまで当館では祝日を除く金曜、第二水曜、会期最終週平日は20時まで開館しておりましたが、同じく「パリ♥グラフィック展」より、夜間開館時間を21時までに変更いたします。幅広いライフスタイルのお客様にご利用頂けますと幸いです。
今後も三菱一号館美術館はお客様のお声にお応えし、運営改善に努めてまいります。
————————————————————————————————————————————————————-
【トークフリーデー概要】
実施日 :原則毎月最終月曜。「パリ♥グラフィック展」においては、10月30日 (月)、11月27日(月)、12月25日(月)。※展覧会により実施日が変更する可能性があります。
開館時間:10~18時 ※入館は17時30分まで
内 容:展示室内で声の大きさを気にせず、鑑賞をお楽しみ頂けます。但し、通常の開館日のお客様同士の会話を制限するものではありません。
【改定後の開館時間】※下線部を改定
開館時間:10~18時(祝日を除く金曜、第二水曜、会期最終週平日は、21時まで)※入館は閉館の30分前まで。休館日 :月曜休館(但し、祝日の場合、会期最終週、「トークフリーデー」実施日は開館)
2017年10月18日
【パリ♥グラフィック展】一部展示室撮影可能!フォトスポットも登場しました
本日開幕となった「パリ♥グラフィック展」では、一部の展示室内にて写真撮影が可能です。
※混雑の場合等、主催者側の判断により中止させていただくこともございますので、予めご了承ください。
※動画、フラッシュ、三脚およびセルフィースティックでの撮影は不可。
※他のお客様のご迷惑となりませんよう、ご配慮をお願いいたします。
また、館内にはフォトスポットも登場しました。(こちらのお部屋のみフラッシュ撮影が可能です。)
ロートレック作品に登場する19世紀末スターたちと記念撮影をお楽しみ頂けます。
是非ご利用ください。
三菱一号館美術館2018-2019 年間スケジュールのお知らせ
美術館の年間スケジュールを配信しましたのでお知らせします。
—————————————————————————————————-
・2018年2月8日(木)~5月20日(日)
「ルドン―秘密の花園」展
・2018年6月28日(木)~9月17日(月・祝)
「ショーメ展―パリのティアラ、ジュエリーの魅力」(仮)
・2018年10月17日(水)~2019年2月3日(日)
「フィリップス・コレクション」展(仮)
—————————————————————————————————-
↓クリックすると拡大します。
2017年10月11日
【参加費無料!】パリ♥グラフィック展 記念講演会
10月18日(水)に開催する「パリ♥グラフィック展 記念講演会」の参加費を
無料としました!
パリ♥グラフィック展 記念講演会(英語による講演・逐次通訳付)
日 時 10月18日(水)14:00~15:30(受付開始13:30)
講 師 フルール・ルース・ローサ・ド・カルヴァジョ氏
(本展監修者、ファン・ゴッホ美術館 版画・素描部門 学芸員)
会 場 コンファレンススクエアエムプラス「サクセス」
(千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1階)
※当館より徒歩2分 ※フリードリンク付
参加費 無料
事前申込制・先着順
皆さまどうぞお早めにお申し込みください!
なお、オンライン予約(イープラス)で既にお支払い済の方は、
講演会当日お越しの方についてのみ、お支払い済の参加費1,000円を
現金にて返金いたします。
会期中には、他にも教育普及プログラムとして、館長の高橋の講演会や
教育普及担当によるギャラリートークも開催します。
各申込方法・プログラム詳細(随時更新)はこちら。