美術館ニュース
2013年8月30日
浮世絵展は9月2日(月)も開館!
3期に分けて浮世絵の全貌をご覧頂いた
「浮世絵 Floating World―珠玉の斎藤コレクション」展も
いよいよ9月8日(日)で終了します。
本来、月曜日は休館日ですが、9月2日は特別に開館いたします。
第3期は、幕末から明治に変わり急速に発展していく東京や横浜、
一方で薄れゆく江戸の名残がノスタルジックな世界へと誘います。
初代歌川広重の《名所江戸百景》、幕末・明治期を描いた開花絵、
小林清親の「光線画」シリーズなど見逃せない作品ばかりです!
2013年8月16日
遊べる北斎のすごろくをダウンロードできます。
8月13日(火)より、葛飾北斎がつくった唯一のすごろく、《鎌倉 江ノ嶋 大山 新板往来双六》を、実際に遊べるすごろくにして、小学生・中学生・高校生の来館者の皆さまにお配りしています。(←ご好評により、館内での配布は8月27日(火)をもちまして終了いたしました。) 同じすごろくを、浮世絵展会期中、下記リンクよりダウンロードいただけるようにしました。印刷してぜひお手元でお楽しみください。(←浮世絵展会期終了をもちまして、ダウンロード期間は終了いたしました。) 「すごろく盤」と「遊び方」のサイズはA3サイズが目安です。A3サイズで印刷する際はそれぞれ「全体」のPDFを選択してください。
A4サイズで印刷する際はそれぞれ「分割版」のPDFを選び、真ん中で貼ってA3サイズにしてご使用ください。
ダウンロードはこちらから
2013年7月29日
Webketメンテナンスによる休止のお知らせ
平素より、Webketサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
8月1日(木)の下記時間において、メンテナンスのため一時Webketサービスの利用を休止いたします。
■実施日
2013年08月01日(木)
■実施時間
9:00~12:00
メンテナンス中はチケット販売サービスをご利用いただけません。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
2013年7月24日
7月26日(金)丸の内盆踊りまつり当日限定、浴衣特典あります!
7月26日(金)17:30-21:00「東京・丸の内盆踊りまつり」が開催されます!
当日、浴衣で「浮世絵 Floating World」展にご来場された方はの当日料金を100円引きとさせて頂きます。(他の割引との併用はできません)
皆さまお誘い合せの上「東京・丸の内盆踊りまつり」そして、浮世絵展にご来場ください!
2013年7月4日
元サッカー日本代表で、一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION 代表理事の中田英寿さんがご来館になりました。
中田英寿さんが「浮世絵 Floating World」展にお越しくださいました。
展覧会では、素晴らしい着物を着た、当時流行の最先端を行くファッションリーダーだったと思われる女性たちが生き生きと描かれた浮世絵に興味を持っていらっしゃいました。中田さんは、自身の財団で、日本の伝統文化の継承・発展を促すことを目的としたプロジェクト『REVALUE NIPPON PROJECT』を立ち上げていらっしゃいます。
写真左:中田英寿さん/右:高橋明也(当館館長)