三菱一号館美術館ニュース | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館

三菱一号館美術館

美術館ニュース

2022年2月24日

2022-2023展覧会スケジュールのお知らせ

三菱一号館美術館の2022-2023年間スケジュールをお知らせいたします。

ガブリエル・シャネル展― Manifeste de mode (仮称)
2022年6月18日(土)~2022年9月25日(日)(予定)

アンドレ・ケルテス《ココ・シャネル》1930年代
André Kertész. Coco Chanel in 1930s © Ministère de la Culture –Médiathèque de l’Architecture et duPatrimoine, Dist. RMN-Grand Palais / André Kertész

シャネル テーラード・スーツのアンサンブル 1965年春夏 裏打ちされたツイード ガリエラ宮パリ市立モード美術館蔵 ©Julien T. Hamon

ガブリエル・シャネル(1883~1971)は、「20世紀で最も影響力の大きい女性デザイナー」といわれます。シャネルのシンプルかつ洗練された服は着る人に実用性と快適さを与えながら、1920年代の活動的な新しい女性像の流行を先導しました。戦後に流行したシャネルのスーツを着こなすことで、彼女自身がファッション・アイコンとして、そのスタイルを象徴しています。

本展は、ガリエラ宮パリ市立モード美術館で開催されたGabrielle Chanel. Manifeste de mode 展を日本向けに再構成する国際巡回展です。ガブリエル・シャネルの仕事に焦点を当てる回顧展を日本で開催するのは32年ぶりのことです。シャネルのスーツ、リトル・ブラック・ドレスを代表に、どれも特徴的な服はシャネルのファッションに対する哲学を体現し、さらにコスチューム・ジュエリーやNo.5の香水といった展示に当時の記録映像が加わることで引き立てられ、鑑賞者をシャネルのクリエーションの魅力へと誘います。


ヴァロットン―黒と白(仮称)
2022年10月29日(土)~2023年1月29日(日)(予定)

フェリックス・ヴァロットン 《嘘(アンティミテⅠ)》1897年 木版、紙 17.9×22.5cm 三菱一号館美術館

スイスに生まれ、19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家フェリックス・ヴァロットン(1865-1925)は、黒一色の革新的な木版画で名声を得ました。独特の視点と多様な表現、そして卓越したデザインセンスをもつヴァロットン作品は、まるで解けない謎のように今でも私たちを魅了してやみません。中でも真骨頂ともいえるのが、木版画です。三菱一号館美術館は、世界有数のヴァロットン版画コレクションを誇ります。

本展では、希少性の高い連作《アンティミテ》《楽器》《万国博覧会》《これが戦争だ!》の揃いのほか、約180点からなるコレクションを一挙初公開します。黒と白のみで作り出す世界に焦点をあて、未だ捉えきることができないヴァロットンの魅力に迫ります。


芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル(仮称)
2023年2月25日(土)~2023年4月9日(日)(予定)

左:月岡芳年《芳年武者旡類 源牛若丸 熊坂長範》浅井コレクション 1874年(明治7年)
右:落合芳幾《東京日日新聞111号》毎日新聞社新屋文庫 1883年(明治16年)

歌川(落合)芳幾(1833-1904)と月岡(大蘇)芳年(1839-1892)は、幕末を代表する浮世絵師、歌川国芳(1798-1861)の門下でともに腕を磨き、慶応2-3(1866-67)年には、幕末の風潮を反映した残酷な血みどろ絵を共作しています。良きライバルとして当時は人気を二分した両人ですが、芳幾はその後発起人として関わった「東京日日新聞」(毎日新聞の前身)の新聞錦絵を描くようになります。

一方の芳年は、国芳から継承した武者絵を展開し、歴史的主題の浮世絵を開拓しました。人生半ばの30歳前後で明治維新を迎えた二人は、最後の浮世絵師と呼ばれる世代です。浮世絵衰退の時代にあらがうべく、彼らがどのように闘ったのかを、貴重な浅井コレクションからの作品を中心に振り返ります。

2022年2月16日

「上野リチ」展 開催記念! オーストリア政府観光局特製!トートバッグ抽選会のお知らせ

当館で2月18日から開催する「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」展の開幕を記念して、オーストリア政府観光局様よりトートバッグ(非売品)をご提供いただきました。

2月18日に「上野リチ」展にご来館された方は、館内の抽選会場にて抽選会にご参加いただけます。当選された方30名様にプレゼントいたします!(なくなり次第終了です。)

市販されていないため、入手困難!とのこと。
上野リチの故郷である、オーストリアにも興味をお持ちいただければ幸いです。

<オーストリア政府観光局様からのコメント>
マチがたっぷりしておりますので、大きなお買い物や一泊旅行、機内持ち込みバッグとしてお使いいただけると思います。なかなか海外旅行が叶わない昨今ですが、渡航が自由にできるようになりましたら、このバッグで上野リチの故郷オーストリア、ウィーン、MAK(オーストリア応用芸術博物館)にお出かけください!

◆「オーストリア政府観光局」WEBサイト:https://www.austria.info/jp
◆公式Twitterアカウント: @ANTO_Tokyo

当館で2月18日から開幕する「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」展 は、オーストリア⼤使館/オーストリア⽂化フォーラム様にご後援いただいております。

2022年2月14日

歴史資料室で個展を開催します

このたび三菱一号館 歴史資料室にて、
アートアワードトーキョー丸の内2021」三菱地所賞受賞者、
内田早紀さんの個展「かくれんぼする小さな夢」を
2022年2月22日(火)~3月13日(日)まで開催いたします。

開館時間 10:00~18:00 入館は閉館の30分前まで
休館日  月曜日※但し2月28日は開館

<内田早紀さんのプロフィール>
石川県生まれ広島県育ち。
東京藝術大学美術学部油画専攻卒業。解剖学を学ぶため大学に入るが、
最初のゼミで視覚縮小装置を作りお面に興味を持つ。
張り子の殻を皮膚と捉え、縫合することを思いつく。装着するための
お面が進化したので中身は空っぽ。今後の予定は未定。

主な受賞歴
・三越×藝大アート&クリエーションデザインアワード受賞
・FACE展2021審査員特別賞受賞

※2007年から始まった「アートアワードトーキョー丸の内」(以下、a.a.t.m)は、
若手アーティストの発掘・育成を目的に開催され、2021年で15回目を迎えました。
この機会にぜひご高覧ください。

三菱地所賞以外のアートアワードトーキョー丸の内2021受賞作品に付きましては、下記のリンクからご確認頂けます。
https://www.marunouchi.com/lp/aatm/2021/award.html

 

2022年2月1日

「上野リチ」展チケット販売方法と「トークフリーデー」中止のお知らせ

当館にて2月18日から開催予定の「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」のチケットは(1)日時指定券「Webket」及び(2)チケット窓口でのご購入の2種類のみとなります。

(1)「Webket」(日時指定券)での事前ご購入
2月4日より、2月18日~2月24日の期間の日時指定券が購入可能です。2月4日以降は順次一日ずつ購入可能日が追加されます。(2月18日の開幕後は、ご来館予定日の3週間前よりチケットのご購入が可能です。)

(2)チケット窓口でのご購入
事前予約は不要です。直接チケット窓口にお越しください。

※その他、チケット購入やご来館時の注意事項はこちらをご覧ください。

従前からお知らせしておりましたが、2022年1月16日をもって、三菱一号館美術館サポーター制度(МSS)の販売は終了いたしました。※すでにご入会のお客様はMSSカードに記載のある有効期限までご利用いただけます。


◆「トークフリーデー」中止のお知らせ
当館では原則、月末の月曜日を「トークフリーデー」として開館しておりますが、「上野リチ」展会期中は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防の観点から、「トークフリーデー」を中止いたします。
但し、本展覧会期中の月末の月曜日にあたる、2月28日、3月28日、4月25日 は開館いたしますので、静かに展覧会鑑賞をお楽しみいただければ幸いです。皆さまのご理解の程、お願い申し上げます。

美術館ニュース

美術館ニュース

2022年2月24日

2022-2023展覧会スケジュールのお知らせ

三菱一号館美術館の2022-2023年間スケジュールをお知らせいたします。

ガブリエル・シャネル展― Manifeste de mode (仮称)
2022年6月18日(土)~2022年9月25日(日)(予定)

アンドレ・ケルテス《ココ・シャネル》1930年代
André Kertész. Coco Chanel in 1930s © Ministère de la Culture –Médiathèque de l’Architecture et duPatrimoine, Dist. RMN-Grand Palais / André Kertész

シャネル テーラード・スーツのアンサンブル 1965年春夏 裏打ちされたツイード ガリエラ宮パリ市立モード美術館蔵 ©Julien T. Hamon

ガブリエル・シャネル(1883~1971)は、「20世紀で最も影響力の大きい女性デザイナー」といわれます。シャネルのシンプルかつ洗練された服は着る人に実用性と快適さを与えながら、1920年代の活動的な新しい女性像の流行を先導しました。戦後に流行したシャネルのスーツを着こなすことで、彼女自身がファッション・アイコンとして、そのスタイルを象徴しています。

本展は、ガリエラ宮パリ市立モード美術館で開催されたGabrielle Chanel. Manifeste de mode 展を日本向けに再構成する国際巡回展です。ガブリエル・シャネルの仕事に焦点を当てる回顧展を日本で開催するのは32年ぶりのことです。シャネルのスーツ、リトル・ブラック・ドレスを代表に、どれも特徴的な服はシャネルのファッションに対する哲学を体現し、さらにコスチューム・ジュエリーやNo.5の香水といった展示に当時の記録映像が加わることで引き立てられ、鑑賞者をシャネルのクリエーションの魅力へと誘います。


ヴァロットン―黒と白(仮称)
2022年10月29日(土)~2023年1月29日(日)(予定)

フェリックス・ヴァロットン 《嘘(アンティミテⅠ)》1897年 木版、紙 17.9×22.5cm 三菱一号館美術館

スイスに生まれ、19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家フェリックス・ヴァロットン(1865-1925)は、黒一色の革新的な木版画で名声を得ました。独特の視点と多様な表現、そして卓越したデザインセンスをもつヴァロットン作品は、まるで解けない謎のように今でも私たちを魅了してやみません。中でも真骨頂ともいえるのが、木版画です。三菱一号館美術館は、世界有数のヴァロットン版画コレクションを誇ります。

本展では、希少性の高い連作《アンティミテ》《楽器》《万国博覧会》《これが戦争だ!》の揃いのほか、約180点からなるコレクションを一挙初公開します。黒と白のみで作り出す世界に焦点をあて、未だ捉えきることができないヴァロットンの魅力に迫ります。


芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル(仮称)
2023年2月25日(土)~2023年4月9日(日)(予定)

左:月岡芳年《芳年武者旡類 源牛若丸 熊坂長範》浅井コレクション 1874年(明治7年)
右:落合芳幾《東京日日新聞111号》毎日新聞社新屋文庫 1883年(明治16年)

歌川(落合)芳幾(1833-1904)と月岡(大蘇)芳年(1839-1892)は、幕末を代表する浮世絵師、歌川国芳(1798-1861)の門下でともに腕を磨き、慶応2-3(1866-67)年には、幕末の風潮を反映した残酷な血みどろ絵を共作しています。良きライバルとして当時は人気を二分した両人ですが、芳幾はその後発起人として関わった「東京日日新聞」(毎日新聞の前身)の新聞錦絵を描くようになります。

一方の芳年は、国芳から継承した武者絵を展開し、歴史的主題の浮世絵を開拓しました。人生半ばの30歳前後で明治維新を迎えた二人は、最後の浮世絵師と呼ばれる世代です。浮世絵衰退の時代にあらがうべく、彼らがどのように闘ったのかを、貴重な浅井コレクションからの作品を中心に振り返ります。

2022年2月16日

「上野リチ」展 開催記念! オーストリア政府観光局特製!トートバッグ抽選会のお知らせ

当館で2月18日から開催する「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」展の開幕を記念して、オーストリア政府観光局様よりトートバッグ(非売品)をご提供いただきました。

2月18日に「上野リチ」展にご来館された方は、館内の抽選会場にて抽選会にご参加いただけます。当選された方30名様にプレゼントいたします!(なくなり次第終了です。)

市販されていないため、入手困難!とのこと。
上野リチの故郷である、オーストリアにも興味をお持ちいただければ幸いです。

<オーストリア政府観光局様からのコメント>
マチがたっぷりしておりますので、大きなお買い物や一泊旅行、機内持ち込みバッグとしてお使いいただけると思います。なかなか海外旅行が叶わない昨今ですが、渡航が自由にできるようになりましたら、このバッグで上野リチの故郷オーストリア、ウィーン、MAK(オーストリア応用芸術博物館)にお出かけください!

◆「オーストリア政府観光局」WEBサイト:https://www.austria.info/jp
◆公式Twitterアカウント: @ANTO_Tokyo

当館で2月18日から開幕する「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」展 は、オーストリア⼤使館/オーストリア⽂化フォーラム様にご後援いただいております。

2022年2月14日

歴史資料室で個展を開催します

このたび三菱一号館 歴史資料室にて、
アートアワードトーキョー丸の内2021」三菱地所賞受賞者、
内田早紀さんの個展「かくれんぼする小さな夢」を
2022年2月22日(火)~3月13日(日)まで開催いたします。

開館時間 10:00~18:00 入館は閉館の30分前まで
休館日  月曜日※但し2月28日は開館

<内田早紀さんのプロフィール>
石川県生まれ広島県育ち。
東京藝術大学美術学部油画専攻卒業。解剖学を学ぶため大学に入るが、
最初のゼミで視覚縮小装置を作りお面に興味を持つ。
張り子の殻を皮膚と捉え、縫合することを思いつく。装着するための
お面が進化したので中身は空っぽ。今後の予定は未定。

主な受賞歴
・三越×藝大アート&クリエーションデザインアワード受賞
・FACE展2021審査員特別賞受賞

※2007年から始まった「アートアワードトーキョー丸の内」(以下、a.a.t.m)は、
若手アーティストの発掘・育成を目的に開催され、2021年で15回目を迎えました。
この機会にぜひご高覧ください。

三菱地所賞以外のアートアワードトーキョー丸の内2021受賞作品に付きましては、下記のリンクからご確認頂けます。
https://www.marunouchi.com/lp/aatm/2021/award.html

 

2022年2月1日

「上野リチ」展チケット販売方法と「トークフリーデー」中止のお知らせ

当館にて2月18日から開催予定の「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」のチケットは(1)日時指定券「Webket」及び(2)チケット窓口でのご購入の2種類のみとなります。

(1)「Webket」(日時指定券)での事前ご購入
2月4日より、2月18日~2月24日の期間の日時指定券が購入可能です。2月4日以降は順次一日ずつ購入可能日が追加されます。(2月18日の開幕後は、ご来館予定日の3週間前よりチケットのご購入が可能です。)

(2)チケット窓口でのご購入
事前予約は不要です。直接チケット窓口にお越しください。

※その他、チケット購入やご来館時の注意事項はこちらをご覧ください。

従前からお知らせしておりましたが、2022年1月16日をもって、三菱一号館美術館サポーター制度(МSS)の販売は終了いたしました。※すでにご入会のお客様はMSSカードに記載のある有効期限までご利用いただけます。


◆「トークフリーデー」中止のお知らせ
当館では原則、月末の月曜日を「トークフリーデー」として開館しておりますが、「上野リチ」展会期中は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防の観点から、「トークフリーデー」を中止いたします。
但し、本展覧会期中の月末の月曜日にあたる、2月28日、3月28日、4月25日 は開館いたしますので、静かに展覧会鑑賞をお楽しみいただければ幸いです。皆さまのご理解の程、お願い申し上げます。

CATEGORIES
ARCHIVES